33歳独身が思いつきでフリーランスエンジニアになってみた 1日目

どうも

SSと言います


思いつきでフリーランスになろうと決心したので

その記録を残していこうと思います

今後編集して再UPとかあるかもしれないので、駄文はご勘弁


現在2019年3月15日

正社員として就業中

4月よりフリーランスとして働く予定


取り掛かっている事前準備

フリーランスエージェントの事前申し込み

開業届及び青色申告承認申請書の作成


必要なかった事前準備

クレジットカード、ローン申請


これから取り組む事前準備

銀行口座開設


今の自分が思いつくのはこんなところ

後から見返して後悔してるのかなあ

それぞれ解説していきます


フリーランスエージェントの事前申し込み

状況:3社申し込み(2社については面談日時調整事前に済み)

・レバテックフリーランス(3/20面談)

・Midworks(3/18に面談日時調整)

・geechs job(3/19面談)

(見る人の興味がありそうならリンクやります)

随時感想書いていきます


開業届及び青色申告承認申請書の作成

開業freeeにて作成

ほんとに予定している内容を入力していくだけで作成できてしまうので

ここでつまずく人がいたらもうそれはフリーランス辞めてまえやっていうレベルです

状況:freeeで作成した書類を印刷して持っている

   (あとちょっと記入しなければいけない箇所があるっていう状態)


クレジットカード、ローン申請

これは会社員の間にした方がいいという情報があったが、

もうすでに持っているため不必要でした


銀行口座開設

これは屋号を決め、開業届を出した後にやる予定



大まかにこんな感じでございます

エージェントとの面談などでも相談する予定です


SSからは以上です

0コメント

  • 1000 / 1000

SS